Idiom Press Logikey K-5 Keyer
2016.10.18
覚書です。
ケスラー貿易では"Bencher MK-5"として販売していましたが、私の処に届いたのは"Idiom Press Logikey K-5 Keyer"です。
Bencherのシールが貼ってなかったので文句を言おうかと思いましたが、小心者の私は泣き寝入りです。
話がそれました。
ボタンの左から①~⑥として、②と③ボタンの同時押しでHand Keyになるので、これを利用してキャリアを出してSD330のチューニングを取ります。

ケスラー貿易では"Bencher MK-5"として販売していましたが、私の処に届いたのは"Idiom Press Logikey K-5 Keyer"です。
Bencherのシールが貼ってなかったので文句を言おうかと思いましたが、小心者の私は泣き寝入りです。
話がそれました。
ボタンの左から①~⑥として、②と③ボタンの同時押しでHand Keyになるので、これを利用してキャリアを出してSD330のチューニングを取ります。

CE0Y/JA0JHQとS9YY
2016.10.18
昨日は1400JST頃から20mを聞いていました。
S9YYとCE0Y/JA0JHQが出ていることは知っていたのですが、何せ信号が弱い。
それでも、CE0Y/JA0JHQの信号が上がったところで呼んでみましたがQSOには至らず。
そのうち2局ともに親切な局がクラスタに上げたためパイルが大きくなってしまいました。
夕方、CE0Y/JA0JHQは引っ込んでしまいましたが、30mに下りる予感がして、10111.0KHzで待ち構えていました。
10分くらいでCQが聞こえてきた時には小躍りして喜びました♪
早速、JH1CZLとコール!
CQ CQ…
ん?
もう一回コール!
CQ CQ CQ…
これを5回繰り返した時点で、またまた親切な局がクラスタにスポット、辺り一面火の海になりました。
聞こえるのですが、こちらの電波は届いていないようです。
やはり、建物の裏側方面は厳しいようです。
この時間のS9YYも親切な局の情報によると120度の方向からとのこと。
建物の裏側ですね、いくら待っても信号が上がってこないはずです。
朝の30mはS/P?
早起きは苦手です…。
やけ酒を呑みに近所の蕎麦屋さんへ移動、飲みすぎて夜の部のお勤めはしていません。
---------------------------
V73NS 20m CW
3D2AG 20m CW
YB8UTI/P 20m CW
S9YYとCE0Y/JA0JHQが出ていることは知っていたのですが、何せ信号が弱い。
それでも、CE0Y/JA0JHQの信号が上がったところで呼んでみましたがQSOには至らず。
そのうち2局ともに親切な局がクラスタに上げたためパイルが大きくなってしまいました。
夕方、CE0Y/JA0JHQは引っ込んでしまいましたが、30mに下りる予感がして、10111.0KHzで待ち構えていました。
10分くらいでCQが聞こえてきた時には小躍りして喜びました♪
早速、JH1CZLとコール!
CQ CQ…
ん?
もう一回コール!
CQ CQ CQ…
これを5回繰り返した時点で、またまた親切な局がクラスタにスポット、辺り一面火の海になりました。
聞こえるのですが、こちらの電波は届いていないようです。
やはり、建物の裏側方面は厳しいようです。
この時間のS9YYも親切な局の情報によると120度の方向からとのこと。
建物の裏側ですね、いくら待っても信号が上がってこないはずです。
朝の30mはS/P?
早起きは苦手です…。
やけ酒を呑みに近所の蕎麦屋さんへ移動、飲みすぎて夜の部のお勤めはしていません。
---------------------------
V73NS 20m CW
3D2AG 20m CW
YB8UTI/P 20m CW
ZS2I - South Africa
2016.10.17
先日QSOしたZS2Iですが、無事にログインしていました。
はっきり言ってカスカスの信号でしたが、何とかQSO出来ました。
たまにこういう事があるから、極めて限られた環境のアパマンでも楽しく続けられます。
西アフリカ方面はいまいちでも、開けている南アフリカ方向はいけそうです。

はっきり言ってカスカスの信号でしたが、何とかQSO出来ました。
たまにこういう事があるから、極めて限られた環境のアパマンでも楽しく続けられます。
西アフリカ方面はいまいちでも、開けている南アフリカ方向はいけそうです。

熱燗が美味い季節
2016.10.16
熱燗が美味い季節がやってきました。
一杯飲りながら20mのS9YYを聞いていますが、今日も蚊の鳴くような弱い信号で、とても呼び倒せる状況ではありません。
余談ですが、あまり飲みすぎるとCWの短点の数え間違いをするようです。
その昔、JR4PUR時代に数字から始まるコールサインを間違えてスポットしてしまい、えらい珍しいカントリーだったらしく、無用なパイルアップを引き起こした記憶があります。(酔っ払いのスポットなんぞ信用せずに、自分でコールを確認しましょうという教訓です)
お気をつけあれ。

一杯飲りながら20mのS9YYを聞いていますが、今日も蚊の鳴くような弱い信号で、とても呼び倒せる状況ではありません。
余談ですが、あまり飲みすぎるとCWの短点の数え間違いをするようです。
その昔、JR4PUR時代に数字から始まるコールサインを間違えてスポットしてしまい、えらい珍しいカントリーだったらしく、無用なパイルアップを引き起こした記憶があります。(酔っ払いのスポットなんぞ信用せずに、自分でコールを確認しましょうという教訓です)
お気をつけあれ。

Logger32 - 表示項目設定方法
2016.10.16
覚書です。
Logger32の不要な項目の非表示と順番を入れ替えたいと思い、メニューをいくら探しても無いと思ったら、適当な空フィールドを右クリックすることで出てきました。
10年前にも探し回った記憶があります。

Logger32の不要な項目の非表示と順番を入れ替えたいと思い、メニューをいくら探しても無いと思ったら、適当な空フィールドを右クリックすることで出てきました。
10年前にも探し回った記憶があります。

西アフリカ方面はダメかも
2016.10.15
今日の夕方、20mでXT2AWやS9YYが入感していましたが、私の設備ではとてもQSO出来るほど強くなく、蚊の鳴くような信号でした。
クラスタの情報によるとL/Pらしいのですが、もし本当だったら我が家の建物の裏側に電波が届いている訳ですから弱くて当たり前です。
S/Pは何時聞こえるの?
経験も浅く、ビームを持っていない当局には解りません。
西アフリカ方向といえば、EU方向のやや左側にそびえ立つ、例のタワーマンションが邪魔をしているのかも知れません。
然しながら、インド洋から南アフリカ方面には障害物がなく、予想通り良く聞こえます。
非常に弱い信号でしたがZS2IとQSO出来ました。
..--..を何回も打たれましたが凹まずにチャレンジして何とか拾ってもらいました。
---------------------------
ZS2I 20m CW
クラスタの情報によるとL/Pらしいのですが、もし本当だったら我が家の建物の裏側に電波が届いている訳ですから弱くて当たり前です。
S/Pは何時聞こえるの?
経験も浅く、ビームを持っていない当局には解りません。
西アフリカ方向といえば、EU方向のやや左側にそびえ立つ、例のタワーマンションが邪魔をしているのかも知れません。
然しながら、インド洋から南アフリカ方面には障害物がなく、予想通り良く聞こえます。
非常に弱い信号でしたがZS2IとQSO出来ました。
..--..を何回も打たれましたが凹まずにチャレンジして何とか拾ってもらいました。
---------------------------
ZS2I 20m CW