今日のDX - ZL80FOC
2018.05.12
アンテナは昨日から出しっぱなしでしたが、昼間は全然聞いていません。
夕方になって、10106.4KHzでZL80FOCとQSOしました。
ここ最近は長いコールサインの局ばかりですね。
今日の無線はこれにてお終いにしました。(さっき、14023.0KHzの9M2ODXを呼んでも相手にされなかったのは内緒です…)
今日のウォーキングの午後の部(?)は、久しぶりに暑かったので半袖のシャツと短パンで出かけました。
明日は雨が降るとの予報でした…カラっと晴れた日が続いてほしいですね。
---------------------------
ZL80FOC 30m CW
SFI=70 SSN=11 A=12 K=4
夕方になって、10106.4KHzでZL80FOCとQSOしました。
ここ最近は長いコールサインの局ばかりですね。
今日の無線はこれにてお終いにしました。(さっき、14023.0KHzの9M2ODXを呼んでも相手にされなかったのは内緒です…)
今日のウォーキングの午後の部(?)は、久しぶりに暑かったので半袖のシャツと短パンで出かけました。
明日は雨が降るとの予報でした…カラっと晴れた日が続いてほしいですね。
---------------------------
ZL80FOC 30m CW
SFI=70 SSN=11 A=12 K=4
The One That You Love - Air Supply
2018.05.12
この歌も遠い昔に聞いたことがあるメロディーですね。
Air Supplyというバンドの存在は知っていましたが、特に追いかけてなかったです。
Air Supplyというバンドの存在は知っていましたが、特に追いかけてなかったです。
QSL@JR4PUR #059 - Shuri Castle, Okinawa
2018.05.12

昨日のDX - EU1WW
2018.05.11
昨日も夕方からアンテナを振り出していましたが、CONDXが悪いのか全然聞こえないので放置していました。
夜になって、14012.0KHzでDU1ISTのCQを発見して呼んだのですが、相手にされませんでした。
信号はメチャメチャ強くて599+で入感していましたが、こちらの信号も相手に強く届くわけではないので、どうしようもないですね…。
そんな人達(?)のSimplexの行列が出来ていたように思いました。
その後、14006.4KHzでEU1WWと交信して無線はお終いにしました。
相変わらずC8Tは全然聞こえませんね…。
---------------------------
EU1WW 20m CW
SFI=70 SSN=11 A=12 K=4
夜になって、14012.0KHzでDU1ISTのCQを発見して呼んだのですが、相手にされませんでした。
信号はメチャメチャ強くて599+で入感していましたが、こちらの信号も相手に強く届くわけではないので、どうしようもないですね…。
そんな人達(?)のSimplexの行列が出来ていたように思いました。
その後、14006.4KHzでEU1WWと交信して無線はお終いにしました。
相変わらずC8Tは全然聞こえませんね…。
---------------------------
EU1WW 20m CW
SFI=70 SSN=11 A=12 K=4