5/25~5/27のDX - 9K2NO, HC5AI, 3D2RRR & OZ1IKY
2022.05.29
CQ WW WPX Contest, CWにプチ参加しています。私の皮算用によると、ほぼ手つかずのカリブ海のエンティティーが一や二つくらい増える予定なのですが、CONDXが良くないですね。
それでも、コンテスターのLoTW率は高いので、5 Band DXCCを意識して、10m、40m、そして80mのDXCCを稼ぐようにワッチしています。
WPXのコンテストナンバーは厄介ですね。送信するナンバーが固定だったら、メモリーに入れて都度ボタン押せばすむのですが、コンテストナンバーが変動するのでパドルを使用して送信すると誤送信してしまいます。何せ、酒を飲みながら遊んでいますので尚更です。昨日は、"5NN TT7"と送るはずが"5NN TT8"と送信してしまい、1 QSO失いましたよ。(大笑い)
と、いうわけで次に送信するコンテストナンバーをわざわざメモリーに入れてから、呼びに回っています。「シラフで参加しろ」という声が聞こえてきそうですが、そうはいきませんよ…一杯飲りながら無線で遊ぶのが私の趣味なのです…。
---------------------------
9K2NO 17m CW
HC5AI 20m CW
3D2RRR 30m CW
OZ1IKY 12m CW
SFI=102 SSN=34 A=24 K=3

それでも、コンテスターのLoTW率は高いので、5 Band DXCCを意識して、10m、40m、そして80mのDXCCを稼ぐようにワッチしています。
WPXのコンテストナンバーは厄介ですね。送信するナンバーが固定だったら、メモリーに入れて都度ボタン押せばすむのですが、コンテストナンバーが変動するのでパドルを使用して送信すると誤送信してしまいます。何せ、酒を飲みながら遊んでいますので尚更です。昨日は、"5NN TT7"と送るはずが"5NN TT8"と送信してしまい、1 QSO失いましたよ。(大笑い)
と、いうわけで次に送信するコンテストナンバーをわざわざメモリーに入れてから、呼びに回っています。「シラフで参加しろ」という声が聞こえてきそうですが、そうはいきませんよ…一杯飲りながら無線で遊ぶのが私の趣味なのです…。
---------------------------
9K2NO 17m CW
HC5AI 20m CW
3D2RRR 30m CW
OZ1IKY 12m CW
SFI=102 SSN=34 A=24 K=3

QSL@JR4PUR #881 - Nijinomatsubara, Karatsu, Saga
2022.05.27

QSL@JR4PUR #880 - Sama (aka:Arrowslit)
2022.05.26

5/22~5/23のDX - OE3WMA, UP100PIONER, DV8/KH7EA, PA50PKZ, 8J1ITU/1, HA9RT & N7XM
2022.05.25
プリフィックスに二桁以上の数字が使用されていたり、やたらとサフィックスが長いコールサインや、他の国に移動して運用する局が聞こえてくると(クラスタに上がると)、雑魚エンティティー(失礼)でも脊髄反射で思わず呼んでしまいますね。
ATNOのZ68QQやZ68XX - Republic of Kosovo(コソボ共和国)がクラスタに上がっていますが全然聞こえません。福山市の超有名局が10mでQSOしているのがスキャッター(たぶん)で聞こえましたが、逆Lのエレメントが一本の私とは設備が違いすぎると思いあきらめていますよ…。
---------------------------
OE3WMA 17m CW
UP100PIONER 17m CW
DV8/KH7EA 20m CW
PA50PKZ 17m CW
8J1ITU/1 20m CW
HA9RT 12m CW
N7XM 30m CW (CQ)
SFI=158 SSN=132 A=5 K=1

ATNOのZ68QQやZ68XX - Republic of Kosovo(コソボ共和国)がクラスタに上がっていますが全然聞こえません。福山市の超有名局が10mでQSOしているのがスキャッター(たぶん)で聞こえましたが、逆Lのエレメントが一本の私とは設備が違いすぎると思いあきらめていますよ…。
---------------------------
OE3WMA 17m CW
UP100PIONER 17m CW
DV8/KH7EA 20m CW
PA50PKZ 17m CW
8J1ITU/1 20m CW
HA9RT 12m CW
N7XM 30m CW (CQ)
SFI=158 SSN=132 A=5 K=1

5/16~5/21のDX - M0DXR, E20AX/P, 3D2SP, LY2NK, UN3J, CT9ABV, CX5FK, 5R8AL & P29LL
2022.05.22

田植え時期なので、田んぼに水が張られて打ち込んだアース棒群が水没していますが、BAND内を闊歩出来るほど強い電波が出ているわけでもなく、はっきり言ってあまり変わらないですね。
相変わらず、行き当たりばったりでその日に聞こえてきたDXとだけQSOしていますので全然NEWが増えません。アンテナが落ち着いたので(?)やることがなくなり、少しだけどーでもよくなっていますね…。
---------------------------
M0DXR 15m CW
E20AX/P 30m CW
3D2SP 20m CW
LY2NK 15m CW
UN3J 40m CW (CQ)
CT9ABV 15m CW
CX5FK 15m CW
5R8AL 15m CW
P29LL 15m CW
SFI=167 SSN=109 A=10 K=0
