QRZ.COMに画像を追加しました
2022.03.10
今、聞こえてきたCQはどこの国の誰が出しているんだろう?と、思ったときに真っ先に見るのはQRZ.COMですね。そこに心を奪われる何かがあれば、いわゆる雑魚カントリー(失礼)でもコールしてみようかという気になります。
そこで、雑魚エンティティーの私がCQを出した時に呼ばれる確率が上がるように、いかにも白人が好きそうな極東のかほりがプンプンする以下の画像を入れてみました。(あざといですねぇ…)
「日出ずる国」と漢字の文字を入れれば、もっと異国情緒が溢れるのですが、生憎Photoshopの調子が悪くて日本語テキストが入力出来ないのです。

因みに、画像は私の住んでいる三次市にある高谷山から見える霧の海です。

https://www.qrz.com/db/JR4PUR

三次市 高谷山 霧の海
2022.03.10 21:31 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (0)
今日のDX - R7BW, RL3T, LZ2RS, VK6VAP, RZ3DCJ, DL8WEM, ZL1ARW & UA9MQI
2022.03.06
今日は、1545JST頃からビールや焼酎やウイスキー、そしてバーボンを飲りながら、CQを出して呼んでくる局とだけQSOするという趣で遊んでいました。
まず、12mから20mにかけてRBNを見ながら順番にCQを出していきました。そして、主に一番CONDXが良さそうな15mに居座ってCQを出したところ以下の局と交信出来ました。1730JST頃には酔いがまわってきて、パドルで思うように符号を打てなくなってきましたので流石に止めました…。(すいません)

私が、18WPMくらいのスピードで恐る恐るCQを出し続けていると、ミスキーイングを連発したり、明らかに私が打った符号をコピーしていないだろうと思われる局が、同じく恐る恐る呼んで来るのが面白いですね…。だんだん呼ばれることに慣れてきましたので、徐々にスピードを上げて行こうと思います。

---------------------------
R7BW 15m CW
RL3T 15m CW
LZ2RS 15m CW
VK6VAP 15m CW
RZ3DCJ 15m CW
DL8WEM 17m CW
ZL1ARW 15m CW
UA9MQI 15m CW

SFI=120 SSN=95 A=27 K=3

今日のDX - R7BW, RL3T, LZ2RS, VK6VAP, RZ3DCJ, DL8WEM, ZL1ARW & UA9MQI
2022.03.06 23:28 | URL | DX/DXCC | Track Back (0) | Comments (0)
3/3~3/5のDX - N0FU, CX5FK, PA1FP, S52TW & M0UNN
2022.03.06
Aki-Specialアンテナの垂直部を11mにして、『私の電波は飛んでいるのか?』チェックの為にRBNを眺めながらCQを出すと、結構呼ばれるようになりました。N0FU、PA1FPそしてS52TWとのQSOがそうです。これは良いことですね。

面白いのは、私が599スタイルでとっととQSOを終わらせたく"5NN"だけを打ったのにもかかわらず、一方的に名前やQTHやアンテナの情報を打ってくる局が多いことです。そのような局には73を打って、こちらからも一方的にQSOを終わらせています。
私の目的(遊び)はCW DXCC集めなので、いわゆる欧文ラグチューと呼ばれている電信でのコミュニケーションを図る事ではありません。この時代、QRZ.COMを見れば交信相手の情報は分かります。交信相手が打ってきたOPの名前をコピーしただけの体裁を取り繕ったラバースタンプQSOは時間の無駄だと思っています。(73やGMなどの簡単な挨拶や、いわゆる間をとることで十分その場は和みますよ)

私は、"CFM"や"UP"やQ符号などのCWにおけるお馴染みの語彙は45WPMのスピードで打たれても一瞬で理解出来ますが、その他のことをパラパラ打たれてもコピー出来るスキルはありません。(一時期、この方法で練習しましたよ
それでも、開き直ってCQを出すことにより意外なDXから呼ばれるのが面白いので続けようと思います。こちらから呼ぶばかりでは一定の局としか交信きないのでマンネリ化します。自己主張が強いくせに、呼びに回るだけの、CQを出すことを躊躇っているアングロサクソンとのQSOを掘り起こすのです。

CQを出すのは私、QSOスタイルは私が決めますよ。

---------------------------
N0FU 40m CW
CX5FK 17m CW
PA1FP 15m CW
S52TW 15m CW
M0UNN 15m CW

SFI=113 SSN=77 A=10 K=4

3/3~3/5のDX - N0FU, CX5FK, PA1FP, S52TW & M0UNN
2022.03.06 00:56 | URL | DX/DXCC | Track Back (0) | Comments (2)
QSL@JR4PUR #863 - Kaki no tane
2022.03.03
2022.03.03 23:42 | URL | QSL | Track Back (0) | Comments (0)
RBN (Reverse Beacon Network)のビッグデータを利用した大圏地図
2022.03.01
いつもワッチ時に必ず表示させているDX Atlasでは大圏地図で見ているので、純正(?)のRBNでのメルカトル図法に違和感を感じていました。
あらためてググって探してみると、大圏地図で表示している親切なサイトを発見しました。こっちの方が電波の飛んでいる方向と飛距離が分かりやすいです。
また、グレーラインを表示出来て、伝搬距離や信号強度でソート出来るのが良いですね。CONDXの把握がしやすくて便利なので活用しようと思います。

https://dxcluster.ha8tks.hu/azimuthal_map/

RBN (Reverse Beacon Network)のビッグデータを利用した大圏地図
2022.03.01 22:47 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (0)
昨日のDX - 8Q7WM
2022.02.28
昨日は、注文していました12mのグラスファイバーポール(スパイダービーム社)が届きましたので、久しぶりにアンテナを架設していました。
ようやく、敢えてG5RVと同じエレメント長の15.56mにしているAki-Special(逆Lアンテナ)の垂直部を、7mから11mにする事が出来ました。水平部分(4.56m)も二階の屋根より高くなりましたので、今まで拾ってもらえなかった方向のRBNのスキマー局が反応するようになった気がします。
高さが7m程度のポールだと、その先端に3方向のステーで十分なのですが、12mになると4方向で二段のステーを張らないと安定しないですね。(昨日は風もあって苦労しました)

次の目標はアルミパイプを使用した全長15.56mのバーチカルアンテナですよ。

さて、昨夜は20mで8Q7WMとQSO出来ました。8Q7WXと8Q7WMがつるんでいる事を知らなかった私…。一応、BookmarkにはADXOやDX-WorldなどのDXニュースサイトは登録しているのですが、たまにしか見ないのです。
その日、その時間に聞こえてきたDXとのQSOを、一喜一憂しながら楽しんでいます。(のんびりとCW DXCCを追いかけている所以です)

それにしても、彼らが使用している波打ち際に立てたバーチカルアンテナの飛びは凄まじいですね。接地アンテナ使いとしては一回やってみたいです。(田植え時期に、田んぼに水が張られるのが楽しみです)

---------------------------
8Q7WM 20m CW

・ビーチに架設したバーチカルアンテナの威力…恐るべし
昨日のDX - 8Q7WM
2022.02.28 21:14 | URL | DX/DXCC | Track Back (0) | Comments (0)

- CafeNote -