新型コロナウイルスとスペイン風邪(A型インフルエンザ)の感染率と致死率を比べてみました
2022.03.16
暇なので、近現代において、最も日本人が死亡したと思われる疫病…スペイン風邪(今で言うインフルエンザ)と新型コロナウイルスに関して、ネットで誰でも得られる公の数字を電卓で計算してまとめてみました。
●スペイン風邪(A型インフルエンザ) - 1918年~1920年
・当時の日本の人口:5,473万人
・感染者数:2,380万人
・感染率:43.4%(当時の人口の約半分近くが感染)
・死亡者数:3.8万人
・致死率:約1.6%
・総人口に対しての死亡者数:0.15%(666人に1人が死亡)
●新型コロナウイルス - 2019年~
・今の日本の人口:1億2,556万人(2021年の統計)
・感染者数:581万人
・感染率:4.6%
・死亡者数:2万6千人
・致死率:約0.4%
・総人口に対しての死亡者数:0.002%(5万人に1人が死亡)
因みに、エボラ出血熱の致死率は20%~90%という数字です。(100人感染したら、そのうちの20人から90人が亡くなる)
また、交通事故等で亡くなった方をPCR検査したところ、陽性だった場合もコロナ死亡者にカウントされるようですので、新型コロナウイルスの致死率はもっと低いと考えます。
私の住む町、三次市の人口は約5万人、ここ数日マスコミが報道する三次市の感染者数は一日約10人程度です。電卓をたたくと感染率は0.02%(5,000人に1人が感染)、もし感染しても死亡する確率は更に低くなります。しかも感染が広がっている場所は主に学校や老後施設や病院に限られています。
もし、マスメディアが今の新型コロナウイルスに関して公の数字を根拠に『もはや感染力が強いだけのただの風邪に成り下がりました』なんて国民を安心させる報道をしたら、次の日も熱心にテレビや新聞で情報を追いかけますか?。マスコミが視聴率を上げたり購買数を増やす常套手段は恐怖を煽ることだと思っています。残念ながら我々が興味を引く報道は、他人の不幸や世間を騒がしている心配事なのです。未だに延べ感染者数を強調して報道するマスゴミに悪意を感じます。
ウイルスも生き物。宿主をさっさと殺してしまったら繁栄出来ません。殺傷能力(致死率)を落として、より多くの人に感染して子孫を繁栄させる。…この類の見識に賛同します。
もはや、感染したことが公になったら社会的な不利益を被るという、別な意味でたちの悪いただの風邪だという認識です。
ちなみに、私は未だワクチンを一回も接種していません。
●スペイン風邪(A型インフルエンザ) - 1918年~1920年
・当時の日本の人口:5,473万人
・感染者数:2,380万人
・感染率:43.4%(当時の人口の約半分近くが感染)
・死亡者数:3.8万人
・致死率:約1.6%
・総人口に対しての死亡者数:0.15%(666人に1人が死亡)
●新型コロナウイルス - 2019年~
・今の日本の人口:1億2,556万人(2021年の統計)
・感染者数:581万人
・感染率:4.6%
・死亡者数:2万6千人
・致死率:約0.4%
・総人口に対しての死亡者数:0.002%(5万人に1人が死亡)
因みに、エボラ出血熱の致死率は20%~90%という数字です。(100人感染したら、そのうちの20人から90人が亡くなる)
また、交通事故等で亡くなった方をPCR検査したところ、陽性だった場合もコロナ死亡者にカウントされるようですので、新型コロナウイルスの致死率はもっと低いと考えます。
私の住む町、三次市の人口は約5万人、ここ数日マスコミが報道する三次市の感染者数は一日約10人程度です。電卓をたたくと感染率は0.02%(5,000人に1人が感染)、もし感染しても死亡する確率は更に低くなります。しかも感染が広がっている場所は主に学校や老後施設や病院に限られています。
もし、マスメディアが今の新型コロナウイルスに関して公の数字を根拠に『もはや感染力が強いだけのただの風邪に成り下がりました』なんて国民を安心させる報道をしたら、次の日も熱心にテレビや新聞で情報を追いかけますか?。マスコミが視聴率を上げたり購買数を増やす常套手段は恐怖を煽ることだと思っています。残念ながら我々が興味を引く報道は、他人の不幸や世間を騒がしている心配事なのです。未だに延べ感染者数を強調して報道するマスゴミに悪意を感じます。
ウイルスも生き物。宿主をさっさと殺してしまったら繁栄出来ません。殺傷能力(致死率)を落として、より多くの人に感染して子孫を繁栄させる。…この類の見識に賛同します。
もはや、感染したことが公になったら社会的な不利益を被るという、別な意味でたちの悪いただの風邪だという認識です。
ちなみに、私は未だワクチンを一回も接種していません。
RBN activity of JR4PUR
2022.03.14
今年の一月末にRBNの便利さに気がついてからは、ほぼ毎日CQを出しています。
無指向性で各BANDともにそれなりに飛ぶアンテナを使用して、毎日同じ時間帯に然るべきBANDでCQを出してCONDX(どのBANDでどの方向にパスがあるか)を把握することは、将来ビームアンテナを使用したときに絶対に役に立ちますので続けようと思います。
今の私の生活環境では、平日に思いっきり無線で遊べる時間帯は2000JST~2400JST(1100UTC~1500UTC)の4時間です。(酒を飲んでいるので、途中で寝てしまっているのが実態ですが…)向こう10年はこの状態が続くと思われますので、便利な道具(RBN)を駆使して季節毎のBANDコンディションをしっかり頭に叩き込んでおこうと思います。
因みに、今日CQを出した時間(2100JST)には21MHzは完全に閉店していました。一方、ここ最近7MHzでは夜の部分から抜け出して中南米に電波が届くようになりました。これから夏至に至るにつれての変化が楽しみですね。


無指向性で各BANDともにそれなりに飛ぶアンテナを使用して、毎日同じ時間帯に然るべきBANDでCQを出してCONDX(どのBANDでどの方向にパスがあるか)を把握することは、将来ビームアンテナを使用したときに絶対に役に立ちますので続けようと思います。
今の私の生活環境では、平日に思いっきり無線で遊べる時間帯は2000JST~2400JST(1100UTC~1500UTC)の4時間です。(酒を飲んでいるので、途中で寝てしまっているのが実態ですが…)向こう10年はこの状態が続くと思われますので、便利な道具(RBN)を駆使して季節毎のBANDコンディションをしっかり頭に叩き込んでおこうと思います。
因みに、今日CQを出した時間(2100JST)には21MHzは完全に閉店していました。一方、ここ最近7MHzでは夜の部分から抜け出して中南米に電波が届くようになりました。これから夏至に至るにつれての変化が楽しみですね。


今日のDX - R8JAJ, HS0ZME, UA0CHE, BX2AG, HA2EAV, DL8UKE, RZ0A & I3JCV
2022.03.14
休日の今日も、1500JST前から酒を飲みながら一番飛んでいると思われる15mを中心に、CQを出して呼んでくる局とだけQSOするという遊びをしていました。
相変わらず、こちらが"5NN"だけを送信しているのに、一方的に名前やQTHを送ってくる局がいて面白いです。無視して"73"だけを送らずに、こちらの名前を送信ましたが、いわゆる「おもてなし」の精神なのか体裁を繕ったのかよく分かりませんが、脊髄が反応して相手に合わせてしまうのは、私が生粋の日本人だからかも知れませんね。
でも、大嫌いな某大陸の国から何回か呼ばれましたが無視しました。無線の世界にイデオロギーを持ち込むなという意見があるかも知れませんが、私は持ち込みます。
また、17mの場末で(18093.0KHz)CQをだすとドイツの局が呼んで来たり、500Hz下の周波数から超低音でコールしてくる変な局もいました(QRMかと思いましたよ)。このようなカオスを楽しむのもCQを出す側の醍醐味ですね(?)。
泥酔していてよくわかりませんが、今日も楽しく無線で遊べましたよ…。
---------------------------
R8JAJ 12m CW
HS0ZME 15m CW
UA0CHE 15m CW
BX2AG 15m CW
HA2EAV 15m CW
DL8UKE 17m CW
RZ0A 15m CW
I3JCV 15m CW
SFI=125 SSN=93 A=13 K=4


相変わらず、こちらが"5NN"だけを送信しているのに、一方的に名前やQTHを送ってくる局がいて面白いです。無視して"73"だけを送らずに、こちらの名前を送信ましたが、いわゆる「おもてなし」の精神なのか体裁を繕ったのかよく分かりませんが、脊髄が反応して相手に合わせてしまうのは、私が生粋の日本人だからかも知れませんね。
でも、大嫌いな某大陸の国から何回か呼ばれましたが無視しました。無線の世界にイデオロギーを持ち込むなという意見があるかも知れませんが、私は持ち込みます。
また、17mの場末で(18093.0KHz)CQをだすとドイツの局が呼んで来たり、500Hz下の周波数から超低音でコールしてくる変な局もいました(QRMかと思いましたよ)。このようなカオスを楽しむのもCQを出す側の醍醐味ですね(?)。
泥酔していてよくわかりませんが、今日も楽しく無線で遊べましたよ…。
---------------------------
R8JAJ 12m CW
HS0ZME 15m CW
UA0CHE 15m CW
BX2AG 15m CW
HA2EAV 15m CW
DL8UKE 17m CW
RZ0A 15m CW
I3JCV 15m CW
SFI=125 SSN=93 A=13 K=4


3/8~3/12のDX - S57V, EX0QR, ZF2VE, UA0CIK, RT5T, LZ1NK, DW3QEA, LZ1YQ, R6YB, 9A4W, VK2DVA & V31XX
2022.03.12
Aki-Specialアンテナの垂直部を7mから11mに変更してから、何となく14MHzの飛びを疑っていましたが、どうやら大丈夫そうですね。然るべき時間(夕方、グレーラインが私のQTHを覆う一時間前くらい)にCQを出したところ、10,000Km以上離れたRBNのスキマーが二桁のsnrで反応してくれました。
ところで、ビームアンテナを使用している局をRBNでこっそり眺めていると、CONDXを突き破って目的の方向にガツンと電波を落としているイメージですが、私が使用している無指向性の接地アンテナの電波は、ちょうど水が高い所から低い所に流れていくように、電波を出した時間のCONDXに逆らわずに地球上をヒョロヒョロと飛んでいっている感じがしますね。基本は電波の減衰が少ない海上伝搬ですが、波長が短い周波数になれば陸路でも遠くに届いているようです。
何れにせよ、今のところG5RVの片側のエレメントを地面に埋め込んだ逆Lアンテナは、3.5MHz~28MHzに渡って良く飛んでいると思いました。(50MHzは実績が無いのでわかりません)
---------------------------
S57V 30m CW
EX0QR 30m CW
ZF2VE 15m CW
UA0CIK 20m CW
RT5T 15m CW
LZ1NK 15m CW
DW3QEA 15m CW
LZ1YQ 15m CW
R6YB 15m CW
9A4W 15m CW
VK2DVA 15m CW
V31XX 30m CW
SFI=127 SSN=81 A=20 K=3

ところで、ビームアンテナを使用している局をRBNでこっそり眺めていると、CONDXを突き破って目的の方向にガツンと電波を落としているイメージですが、私が使用している無指向性の接地アンテナの電波は、ちょうど水が高い所から低い所に流れていくように、電波を出した時間のCONDXに逆らわずに地球上をヒョロヒョロと飛んでいっている感じがしますね。基本は電波の減衰が少ない海上伝搬ですが、波長が短い周波数になれば陸路でも遠くに届いているようです。
何れにせよ、今のところG5RVの片側のエレメントを地面に埋め込んだ逆Lアンテナは、3.5MHz~28MHzに渡って良く飛んでいると思いました。(50MHzは実績が無いのでわかりません)
---------------------------
S57V 30m CW
EX0QR 30m CW
ZF2VE 15m CW
UA0CIK 20m CW
RT5T 15m CW
LZ1NK 15m CW
DW3QEA 15m CW
LZ1YQ 15m CW
R6YB 15m CW
9A4W 15m CW
VK2DVA 15m CW
V31XX 30m CW
SFI=127 SSN=81 A=20 K=3

QRZ.COMに画像を追加しました
2022.03.10
今、聞こえてきたCQはどこの国の誰が出しているんだろう?と、思ったときに真っ先に見るのはQRZ.COMですね。そこに心を奪われる何かがあれば、いわゆる雑魚カントリー(失礼)でもコールしてみようかという気になります。
そこで、雑魚エンティティーの私がCQを出した時に呼ばれる確率が上がるように、いかにも白人が好きそうな極東のかほりがプンプンする以下の画像を入れてみました。(あざといですねぇ…)
「日出ずる国」と漢字の文字を入れれば、もっと異国情緒が溢れるのですが、生憎Photoshopの調子が悪くて日本語テキストが入力出来ないのです。
因みに、画像は私の住んでいる三次市にある高谷山から見える霧の海です。
https://www.qrz.com/db/JR4PUR

そこで、雑魚エンティティーの私がCQを出した時に呼ばれる確率が上がるように、いかにも白人が好きそうな極東のかほりがプンプンする以下の画像を入れてみました。(あざといですねぇ…)
「日出ずる国」と漢字の文字を入れれば、もっと異国情緒が溢れるのですが、生憎Photoshopの調子が悪くて日本語テキストが入力出来ないのです。
因みに、画像は私の住んでいる三次市にある高谷山から見える霧の海です。
https://www.qrz.com/db/JR4PUR

今日のDX - R7BW, RL3T, LZ2RS, VK6VAP, RZ3DCJ, DL8WEM, ZL1ARW & UA9MQI
2022.03.06
今日は、1545JST頃からビールや焼酎やウイスキー、そしてバーボンを飲りながら、CQを出して呼んでくる局とだけQSOするという趣で遊んでいました。
まず、12mから20mにかけてRBNを見ながら順番にCQを出していきました。そして、主に一番CONDXが良さそうな15mに居座ってCQを出したところ以下の局と交信出来ました。1730JST頃には酔いがまわってきて、パドルで思うように符号を打てなくなってきましたので流石に止めました…。(すいません)
私が、18WPMくらいのスピードで恐る恐るCQを出し続けていると、ミスキーイングを連発したり、明らかに私が打った符号をコピーしていないだろうと思われる局が、同じく恐る恐る呼んで来るのが面白いですね…。だんだん呼ばれることに慣れてきましたので、徐々にスピードを上げて行こうと思います。
---------------------------
R7BW 15m CW
RL3T 15m CW
LZ2RS 15m CW
VK6VAP 15m CW
RZ3DCJ 15m CW
DL8WEM 17m CW
ZL1ARW 15m CW
UA9MQI 15m CW
SFI=120 SSN=95 A=27 K=3

まず、12mから20mにかけてRBNを見ながら順番にCQを出していきました。そして、主に一番CONDXが良さそうな15mに居座ってCQを出したところ以下の局と交信出来ました。1730JST頃には酔いがまわってきて、パドルで思うように符号を打てなくなってきましたので流石に止めました…。(すいません)
私が、18WPMくらいのスピードで恐る恐るCQを出し続けていると、ミスキーイングを連発したり、明らかに私が打った符号をコピーしていないだろうと思われる局が、同じく恐る恐る呼んで来るのが面白いですね…。だんだん呼ばれることに慣れてきましたので、徐々にスピードを上げて行こうと思います。
---------------------------
R7BW 15m CW
RL3T 15m CW
LZ2RS 15m CW
VK6VAP 15m CW
RZ3DCJ 15m CW
DL8WEM 17m CW
ZL1ARW 15m CW
UA9MQI 15m CW
SFI=120 SSN=95 A=27 K=3
