QSL@JR4PUR #846 - Inuyama Castle, Aichi
2021.12.20
QSL@JR4PUR #846 - Inuyama Castle, Aichi
2021.12.20 22:55 | URL | QSL | Track Back (0) | Comments (0)
今日のDX - TX60CNES
2021.12.19
SSNが100以上あるにもかかわらず、ハイバンドのCONDXがいまいちだと思いきや、油断してシャックを離れていた隙に17mでZD7BGが入感していたみたいですね。ZD8、ZD9はCFM済なのですがZD7は未だ未交信なのです。
再開局したての頃、深夜の17mで"牛さん"が運用するZD7Xがかすかに聞こえてきたことがあるのですが残念ながら交信には至りませんでした。

---------------------------
TX60CNES 15m CW
TX60CNES 12m CW
TX60CNES 17m CW

SFI=121 SSN=117 A=4 K=0
日の出=0711JST 日の入り=1702JST
2021.12.19 20:20 | URL | DX/DXCC | Track Back (0) | Comments (0)
QSL@JR4PUR #845 - Icicle
2021.12.19
QSLカード 自作 テンプレート 印刷 デザイン 作成 書き方 送り方 レポート面 問題 QSL@JR4PUR #845 - Icicle
2021.12.19 00:22 | URL | QSL | Track Back (0) | Comments (0)
FT-2000Dが修理から戻ってきました
2021.12.18
修理期間が二か月かかるかも知れませんは何処へやら、今日、FT-2000Dが修理から戻ってきました。(修理に出してから約半月です)
一応、修理内容の詳細には部品代金と修理工費の金額が表示されていましたが(部品代:1,250円、修理工費:31,600円)、小計には無償との表記で実質無料で元払いで送られてきました。良心的な対応に満足しています。
早速、アンテナに繋いで聞いてみると、やはりMark-Vに比べて静かで聞きやすいですね。
2021.12.18 20:55 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (8)
今日のDX - OF9X, UN5G, IZ5EKV & OG1XMAS
2021.12.17
今日は久しぶりにハイバンドで夕方からEU方面とQSOしました。
一方、同じ時間帯に40mを聞くと、同じくEUの信号が聞こえていましたが、呼んでも相手にされませんでした。架設を予定しています1/4λのバーチカルアンテナだったら交信出来ていたかも知れませんね。

サンスポットナンバーが100を超えていて、今週末のハイバンドが楽しみですね。

---------------------------
OF9X 15m CW
UN5G 15m CW
IZ5EKV 15m CW
OG1XMAS 15m CW

SFI=118 SSN=127 A=8 K=1
日の出=0710JST 日の入り=1702JST
2021.12.17 21:24 | URL | DX/DXCC | Track Back (0) | Comments (0)
QSL@JR4PUR #844 - Nabeyaki Udon
2021.12.16
QSL@JR4PUR #844 - Nabeyaki Udon
2021.12.16 23:34 | URL | QSL | Track Back (0) | Comments (0)

- CafeNote -