9V1YC Video Website
2017.02.21
9V1YC James氏が公開しているDX-peditionの動画アーカイブです。
全て英語なので、何を言っているのかわからないけれど、たまに暇つぶしに観ています。(日本語の字幕を切に願います)

https://vimeo.com/user36455730

9V1YC Video Website
2017.02.21 23:12 | URL | DX/DXCC | Track Back (0) | Comments (0)
今日のDX - VP6EU, R80RTL and XX9D
2017.02.21
三日前にQSOしたはずのVP6EUが、まさかのNILだったので1500JSTから30mに出ているVP6EUを呼び倒していました。
強風で2.5mのエレメントしか振り出せないので飛びが悪いです。
それでも1507JSTになんとか交信できました。

その後、14023.0KHzでR80RTLとQSO、24906.0KHzでXX9Dと交信しました。

1620JSTに、この短いエレメントでも40mでV73NSが聞こえていたのでクラスタに上げると、周波数が500Hz違っていると『私のコールを使用して』訂正する不届き者 親切な方が現れたので、お礼を言っておきました。(苦笑い)
DXSCAPEの"#"に感謝しましょう…。

V73NS 0727Z 7003.5 TKS, Mr. Fake... JH1CZL-#
V73NS 0721Z 7003.5 correct freq JH1CZL ←親切な方
V73NS 0720Z 7003.0 JH1CZL-#

---------------------------
VP6EU 30m CW
R80RTL 20m CW
XX9D 12m CW

SFI=81 SSN=25 A=10 K=1
2017.02.21 20:28 | URL | DX/DXCC | Track Back (0) | Comments (0)
さらばシベリア鉄道 - 太田裕美
2017.02.21
今は亡き大瀧詠一が太田裕美に歌ってほしくて作った曲らしいです。
カッコいい歌ですね、彼女の舌足らずの歌声も大好きです。

2017.02.21 20:10 | URL | Music | Track Back (0) | Comments (0)
今日のDX - XX9D, JG8NQJ/JD1 and N6SS
2017.02.20
今日はカウンターポイズを室内に引き込んでエアコンのアースに接続してから、試しに短いエレメント(1.3m)で試し撃ちをしました。

28026.0KHzでXX9Dが強力に聞こえていて、少し時間がかかりましたがQSO出来ました。
その後、24905.0KHzでJG8NQJ/JD1とQSOして日中の無線はこれでおしまいです。

問題の80mですが原因不明の59+のノイズが蔓延していました。
そして更にトラブルが…、短いエレメントではマッチングが取れていた30mが、カウンターポイズを室内に引き込んだ状態では、長いエレメント(2.5mと4.5m)でSWRが下がらなくなっていました。
この為、鉄パイプから分岐する部分に大型のクリップを使用して、鉄パイプだけの状態と、室内に引き込む状態を切り替えられるようにしました。

接地アンテナは全てが上手くいきませんね…。

さて、ノイズの酷い80mを2200JST過ぎに聞いていると、3515.6KHzでN6SSが聞こえていたので呼んでみると、すぐに..--..と返ってきました。
3回コールするとフルコピーしてくれて、昨日とは違ってスムーズにQSO出来た感があります。
強力な電波ではないけれど、昨日より確実に強い電波を出せている感じがしました。

この状態で数日様子を見ましょう。

---------------------------
XX9D 10m CW
JG8NQJ/JD1 12m CW
N6SS 80m CW

SFI=77 SSN=13 A=16 K=2
2017.02.20 00:10 | URL | DX/DXCC | Track Back (0) | Comments (2)
SD-330用のベランダのカウンターポイズを銅箔テープを使用して室内に引き込んでエアコンのアースに接続
2017.02.19
SD330用にベランダに張った(置いた?)鉄パイプのカウンターポイズを途中で分岐させて、銅箔テープを使用して室内に引き込んでみました。(鉄パイプは3本に増やしました)
この、銅箔テープを使用して室内に引き込むアイデアはVR2USJ 落合さんから教えて頂きました。(落合さん、多謝です)

室内に引き込んでから、更に銅箔テープを使用して、エアコンの電源用アースに網線を使用して接続しました。("線"ではなく、"面"で接続しているのが肝だと思います。)
結果は、3.5MHz~28MHzまで安定してSWRが1.1までストンと落ちました。

SWRの数値より、3.5MHzの飛びが改善されていれば効果はあったと思われます。
結果はウォーキングの後で…。

・アルミパイプを用いて、カウンターポイズを分岐
SD-330用のベランダのカウンターポイズ

・サッシ窓での引き込みには銅箔テープが大活躍です
SD-330用のベランダのカウンターポイズ

・エアコンのアースに網線を使用して接続
SD-330用のベランダのカウンターポイズ
2017.02.19 17:48 | URL | Equipment | Track Back (0) | Comments (0)
今日のDX - 9V1YC, XX9D, DU2/JA1PBV, VP6EU and W6s
2017.02.18
今日、生まれて初めて80mでDXとQSOしました。

今朝、ARRL International DX Contest, CWの開幕の様子を聞こうと0850JSTからQRVしました。
20mを聞いていたら14015.0KHzで9V1YCが聞こえていたのでQSOしました。
交信した時間は0859JST、交信し終わったら丁度0900JSTになり、CQ TESTと打ちはじめたのでコンテストの場所取りのCQだったみたいです。

コンテストはWしか聞こえてこなかったのですが、14026.0KHzでXX9DとQSO出来ました。
午前中はこれでQRTしました。

午後、1440JSTから30mを聞くと、10110.0KHzでVP6EUが聞こえていたのでパイルに参加しました。
途中で親切なJAがクラスタに上げたのでパイルが大きくなり、参加したり止めたりを繰り返して、結局夕方までQSO出来ずに諦めていましたが、夜になって何とかQSO出来ました。

2100JST過ぎにウォーキングから帰ってクラスタを見ると80mにXX9Dが出ているようなので聞いてみると強力に入感しています。(途中、59+で聞こえていました)
早速パイルアップに加わり、20分後に何とかQSO出来ました。

80mで初めてのDX QSOです。

気分よくワッチを続けていると、59+ 40dBで聞こえてくるJA勢の合間を縫ってNA6Oが59くらいで聞こえているのを発見しました。
試しに呼んでみたら、何とQSO出来てしまいました。
普通の局(?)のように一発でコールサインをコピーしてもらえず、何回もコールしてようやくQSOに辿り着く有様ですが…。
その後、同じような調子で、2局のW6と交信出来ました。

今日はVP6EUを落とせて、80mでXX9DやW6とQSO出来たので大満足です。

---------------------------
9V1YC 20m CW
XX9D 20m CW
N2IC 40m CW
W7XI 40m CW
AA6PW 40m CW
K7NV 40mCW
DU2/JA1PBV 30m CW
VP6EU 30m CW "NIL"
XX9D 80m CW
NA6O 80m CW
N6XX 80m CW
K6NA 80m CW

SFI=75 SSN=23 A=20 K=4
2017.02.18 23:09 | URL | DX/DXCC | Track Back (0) | Comments (0)

- CafeNote -